メディアフォース 開発者ブログ

株式会社メディアフォースの開発者による非公式ブログです。

テスティングフレームワークを試す

おはようございます。 メディアフォースの齊藤です。 毎年恒例で16日はアプレッソさんのAdvent Calendarに参加させていただいております。 qiita.com ということで今回は DataSpider Servista 4.1 で追加された、地味に使えると評判のテスティングフレームワ…

DataSpiderを使ってCSVに存在しないレコードを削除する

アプレッソさんのコミュニティを眺めてたら面白そうな質問があったのでちょっと試してみました。 dstn.appresso.com やりたいこととしては、CSVファイルを読んで、CSVファイル中に存在するデータは残し存在しないデータは削除したいということのようです。 …

DataSpider DevConn ハッカソン開催!

新年明けましておめでとうございます。*1 当社とお付き合いも長く、当ブログでも名前がよく挙がりますアプレッソさん とこの度、3月にハッカソンを開催する運びになりました。 その名も DataSpider DevCon Hackathon dstn.connpass.com DataSpider の新製品…

Pepperくん秘書化計画 ~スケジュール編~

Zenfone 3につづいて Zenbook 3 を発売日に購入したメディアフォース齊藤です。 Zenfone 3 Laserを購入しようか迷ってます。本記事はアプレッソ Advent Calendar 2016 の16日目の記事です。 qiita.com去年も書かせていただいてますが、偶然にも 同じく16日で…

第二回社内LT大会リンク

先日、社内ハッカソン&LT大会を開催しました。 mf-sol-eai.hatenablog.com せっかくなのでLT資料をあげたいと打診してみたところあげてもいいよ!って方がいたので、Slideshareのリンク集にしました。 LTリンク AngularJS 触ってみたファーストインプレッシ…

第三回社内ハッカソン開催しました。そしてLT大会へ

全国のSIerの皆様いかがお過ごしでしょうか。 ハッカソン 当社では定期的にハッカソンを実施しており、先月11/25に第三回ハッカソンを開催しました。 多少前後はあるものの、6人*6チームの36人程度に規模になります。 キックオフとチーミングタイム 衝立の向…

LTってやっぱ面白い。そしてprezi難しい。

先日、当事業部内で懇親会を行ったのですが、ふとLT大会をやりたくなったので有志を数名集めてLT大会を実施しました。 若手の懇親会の場だったのでLTを知らない方も多く、ざっくりとLTとはなんなのか + オーディエンスも盛り上げてね的な意味を込めて(とはい…

JavaSEでCDIのObserversを試してみる

利用方法 Glassfish等のJavaEE実装アプリケーションサーバを用意する。 CDIの実装であるWeldをJavaSEで使う。 今回は、JavaSEで使ってみたいと思います。 話し変わりますが、JavaEE7 から色々なライブラリの仕様取り込んだりしてEJBが駆逐されつつあっていい…

キャリアプランを考える ~1. 自分コンセプトを決める~

夏の暑さも落ち着き秋の涼しさも感じられるようになった昨今、いかがお過ごしでしょうか。 9月ともなると就職活動に励む学生が目立ちますね。当社でも数年前から新卒を精力的に受け入れており、最近では中途採用より新卒採用のほうが比率が高くなってきまし…

でぶそる(BIハッカソン)開催しました

先週金曜日の話ですが、第二回「でぶそる」を開催しました。 Development and Solution を略して「でぶそる」ですが、要はハッカソンです。スケジュールの都合上、一日間の開催となりましたが、非常に濃縮された一日で有意義な時間だったと思います。 第一回…

IT Week 春にお邪魔してきました

www.m2m-expo.jp 先週 5/11~5/13 まで東京ビッグサイトにて IT Week 春が実施されていました。 今年も参加させていただきましたが、当事業部は特定の製品やプロダクトをフォーカスしているわけではなく、市場の動向調査という面が強いので出展企業は一通り…

当社HPをリニューアルしました

本日、当社HPをリニューアルいたしました。 www.mforce.co.jp 昨今の流行を取り入れまして、レスポンシブ&フラット(ややマテリアル?)デザインのシックな仕上がり。 当社のイメージカラーであるブルーを基調としたカラーリング。 うーん、デザインは悪くない…

曖昧な用語を定義することの重要性

IT業界では常に新しいワード*1が生み出され、略され、定義の曖昧な用語が飛び交っている。 例えばソフトウェアにおけるテスト工程名称は単体試験、Unit test(UT)、Program test(PT) など、企業によって異なるケースも多い。 Systemt test(ST)を Product test…

HULFT IoT先行検証版に申し込んでみた

セゾン情報さんが開発している HULFT IoT の先行検証版が申し込みできるようになってました。 ということで早速当社も申し込みをば。 www.hulft.com 説明を見る限りですと、Agent から Manager への単方向転送を行うための専用ツールみたいなイメージでしょ…

アプレッソ Advent Calendar に寄稿しました

日頃お世話になっているアプレッソさんが主催している Advent Calendar に寄稿しました。 appresso.hatenablog.com qiita.com スクリプトの作り方は保守にも大きく影響します。 プログラミングと似通ってる点は多いですが、アイコンを貼り付けるだけで作れて…

DataSpider Servistaで軽量DBを使ってみる

一時DBがほしくなることがあるかも知れない時に役立つかもしれない軽量DBを使ってみる 必要なもの H2DBの jar DataSpider Servista 以上 事前準備 H2DBをダウンロードする H2 Database Engine からダウンロード。 インストーラを使った場合、bin あたりにあ…